|
|
<< December 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> | |
本当に面白いです「サマーウォーズ」
先日アニメ映画の「サマーウォーズ」を観に行ってきました。 ![]() 3年前に公開されたアニメ版「時をかける少女」が好きで、それと同じ製作陣なので楽しみにしていました。 公開3週間目の映画館に上映開始20分前に行き、取れた席がなんと・・・前から4列目の左から2番目の席orz 予想以上の人気ぷりにビックリしちゃいました(笑) あらすじは主人公の健二は夏休みに高校の部室で、数学オリンピックの選考会にあと一歩のところで漏れたことを愚痴りながら世界中のほとんどのコミュニケーション手段として使われている『仮想都市OZ(オズ)』の保守点検のバイトをしていると、校内でアイドル的存在の夏希(ナツキ)先輩が部室に入って来てバイトのに誘われる。 バイトの内容はナツキと一緒に曾祖母の家に行ってほしいというもの。 曾祖母の家に行き、健二はナツキから曾祖母に紹介される…婚約者として… そして初めてナツキから本当のバイトの内容を聞かされる。ナツキの婚約者として親戚中が集まる曾祖母の誕生日会をやり過ごしてほしいという事を… 無理だと思いながらも渋々そのバイトを引き受けることにした。そしてその夜に健二にある一通のメールが届いた、そのメールは数字だけがひたすら並べられたものだった。 健二はそのメールが数学の問題だと思って、一夜でその数字からあるパスワードらしき文字列を導き出す。さっそくその文字列をメールで返信すると、また1通のメールが返ってきた。今度は開いた途端にビックリ箱…何かのいたずらだと思い、健二は就寝する。 そして次の日の朝、健二はナツキのはとこに連れられてテレビのニュースを見てみると、仮想都市OZの大混乱を知らせるニュースとあたかも犯人のように目の部分を黒線で覆われた自分の写真を目の当たりにするのだった… このあらすじはほんの序章でうまく伝わっているかわからないのですが、気になった方がいらしたら観に行かれることをお勧めします(笑) 面白くて、感動出来て、そして明日を頑張ろうって思える映画です。 端っこの席が悔しくて今週改めて観に行ってしまいました。 何度も見たくなる映画は本当に久しぶりで、大満足の作品でした。(≧∀≦)ノシ オリジナルHP⇒ h t t p : // t a k i 3 .c o m この記事のトラックバックURL
http://hitorigoto.taki3.com/trackback/924458
この記事に対するトラックバック
|
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
この記事に対するコメント